2025.09.13

こんにちは、馬場です。

アンチエイジング基本の土台となるのは食事です。できれば有機栽培のものを口に入れましょう。

また最近の野菜はビタミン、ミネラルが薄まっていて食事だけでは十分量が摂取できません。

そのためサプリメントを活用しましょう。サプリメントについては別章で述べています。

からだは精神(メンタル)と肉体(フィジカル)に分けられます。

1,精神面 重要なことは2つ、ストレスの緩和と十分な睡眠です。

《ストレスのマネジメント》

・生きる目的、言い換えれば働く意義を正しく持つことです。哲学的ですがいちばん重要です。

・運動をして疲れることで一時的ですが気分転換ができてストレス解消作用があります。

・サプリメントなどでリラックス作用があるものもあります。

セントジョーンズワートやGABA、テアニンなどは精神安定作用があります。

・その他、アロマや音楽などもα波が出て精神が落ち着きます。

音楽はポップでもなんでも自分が好きな音楽で良いと思います。

《睡眠のマネジメント》

睡眠の時間帯についてはいろいろな意見がありますが現実的には24時~7時を目安に

6,7時間の睡眠をとった方が望ましいです。しかしあまり強迫観念に縛られると逆に眠れなくなるので

あくまでもできれば、ぐらいで良いでしょう。セロトニンが睡眠を良くしてくれるので夜ホットミルクを

飲んで、ラベンダーなど落ち着く香りのアロマをハンカチに付けて枕元に置くと良いです。

また睡眠薬ですが、最近睡眠物質であるメラトニン作用を有するラメルテオンやスボレキサントなど

従来の睡眠薬と違う薬剤習慣性の少ない薬剤も出ているので医師と相談するといいでしょう。

2,肉体面 腸の温活と筋力増強維持が大切です。

・腸は免疫機能をつかさどる大事な臓器です。善玉菌が繁殖しやすいようにお腹を温めてあげましょう。

・筋力維持は健康には欠かせません。寝たきりになると全ての臓器の能力が低下してしまいます。

歩けることが大切なのです。そのためにはけがをしないように十分な筋力を維持していけるよう

ストレッチや運動をして関節可動域と筋肉量を保つようにしてください。

医学的に詳しく説明するとサルコペニアと言って筋力低下に伴い身体能力が低下することを意味

します。この状態が長引くと今度はフレイルと言って精神活動の低下や認知機能の低下を伴い、

寝たきり老人になってしまいます。そうならないように意識して運動するようにしましょう。

クリニック information

診療時間
9:15〜13:00
15:30〜18:30

●は9:00~13:00、15:30~18:30

☆は14:15~16:30

※第1火曜のみ長谷川医師

担当医師

馬場克幸院長:月、水、木、金、土

佐藤英里先生:火曜午前

中馬久美子先生:火曜午後

長谷川晶子先生:基本第1火曜のみ午後

 


休診日:日曜日、祝日

●診療時間が変動する可能性あるため、随時お問合せください。

 

アクセス

東急田園都市線 三軒茶屋駅より

徒歩2分【南口B出口】

東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14
園田ビル3F
tel : 03-5430-9055